2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 rakuda-auto 未分類 GDH恐るべし 走行距離約20万キロのハイエース5型ディーゼルダークプライムです。 千葉市でリセットし、らくだオートまで約30キロ燃費重視で走行した時の平均燃費はなんと17キロを超えました。 “GDH恐るべし” に対して5件のコメントがあります。 おぐ より: 2021年9月27日 9:49 AM すごい走行距離ですね。 GDエンジンはKDエンジンに比べてインジェクターの不具合など改良されているのでしょうか? 返信 rakuda-auto より: 2021年9月27日 9:44 PM コメントありがとうございます。 GDエンジンのインジェクターの不具合は今のところ起きていません。 ハイエースは世代ごとにある持病を克服しオイル・消耗品の定期交換をすれば40万キロくらいは普通に乗れます。 燃費がよいハイエースを長く乗ればとても経済的ですね。 返信 おぐ より: 2021年10月19日 4:53 PM 私もGDエンジン車に乗っています。20万キロは乗るつもりでいますがGDエンジンの弱点などございますでしょうか?あと乗り方もチョイ乗り等避けた方がいいのでしょうか? 返信 rakuda-auto より: 2021年10月22日 5:30 PM こんにちは当社ではGDHの取り扱い台数がそれほど多くないこともありますが今のところ弱点は発見できていません。 チョイノリを避ける必要はありませんがPM燃焼のランプが点滅した時にはなるべく早く完全燃焼することを心がけてください。 GDエンジンは燃費がよいので乗れば乗るだけお得になりますね。 お気に入りの車を大切にして長く乗ることは乗り換えるよりもエコだと思います。 返信 おぐ より: 2021年10月19日 4:53 PM 私もGDエンジン車に乗っています。20万キロは乗るつもりでいますがGDエンジンの弱点などございますでしょうか?あと乗り方もチョイ乗り等避けた方がいいのでしょうか? 返信 おぐ へ返信する コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
すごい走行距離ですね。
GDエンジンはKDエンジンに比べてインジェクターの不具合など改良されているのでしょうか?
コメントありがとうございます。
GDエンジンのインジェクターの不具合は今のところ起きていません。
ハイエースは世代ごとにある持病を克服しオイル・消耗品の定期交換をすれば40万キロくらいは普通に乗れます。
燃費がよいハイエースを長く乗ればとても経済的ですね。
私もGDエンジン車に乗っています。20万キロは乗るつもりでいますがGDエンジンの弱点などございますでしょうか?あと乗り方もチョイ乗り等避けた方がいいのでしょうか?
こんにちは当社ではGDHの取り扱い台数がそれほど多くないこともありますが今のところ弱点は発見できていません。
チョイノリを避ける必要はありませんがPM燃焼のランプが点滅した時にはなるべく早く完全燃焼することを心がけてください。
GDエンジンは燃費がよいので乗れば乗るだけお得になりますね。
お気に入りの車を大切にして長く乗ることは乗り換えるよりもエコだと思います。
私もGDエンジン車に乗っています。20万キロは乗るつもりでいますがGDエンジンの弱点などございますでしょうか?あと乗り方もチョイ乗り等避けた方がいいのでしょうか?